投稿日:2024/4/4 13:43
masaX
京都府
おそらく2度目の分蜂に遭遇
城南宮の枝垂れ梅 .
蜜蜂にとっては春が来た ・
そろそろ秋になるかと思ってたら
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
masaXさん こんにちわ!
このまんま灯篭の中に入って営巣しだすと? どうなりますか?
ちょっと小さいけどあり得ない話でもないですね。
いつも地域に日本みつばちを増やす活動、頭が下がります。
2024/4/4 14:51
masaX
京都府
おっとりさん
まずこの狭いスペースに営巣する事は無いでしょう
ま、もしここに営巣したとしてもそのまま放置します。
ただ近所から役所などに駆除の依頼があったりしたら可哀そうですけど、天気も良いので今日明日中にたぶん無事にどこかに引っ越すでしょう。
2024/4/4 16:24
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
masaXさん おはようございます。
1回目の分蜂は2階建て住宅の庇の下に集合したのですか?
動画では最後が写っていません(笑い)
2回目は灯篭ですよね。
2024/4/5 08:25
masaX
京都府
おっとりさん
どこへ行ったか?も追い掛けて確認したいところですが
どちらも人通りのある道端ですので、ずっと見張ってると近所で変態扱いされますので見張ってる訳にもいかないんです(笑)
2024/4/5 14:55