投稿日:2024/5/30 01:45
30日(木)夜中の一時を過ぎました! オカアチヤンを起こさないように、静かにします。 昨日は 仲間のところで スノコ板の制作を 32枚?致しました。が まだ途中です。 ホールソーとかいう 穴あけ機の 操作が 理解出来ていなくて、未完成なので?今月のうちには 完了して ミツロウ煮出汁に浸け 5.5mmベニア板の 臭いを消しておきたい! c m d i v e rさんの 教えを受けて グズの モリヒロクンの ヤツトコサの行動です。 重箱の 格段に スノコ板を 挿入してみたいと思います♪♪♪ 他の仲間は 賛成してくれません? 上手く行ったら 報告してくれよ?などと言っています。樹脂製の網と 穴を開けたベニア板と?はっちゃんは 何方を好むのでしょうか? 終わってから 近くの 海岸の砂浜に 山菜の状態確認に行きましたよ。遊び大好きな モリヒロクンですね、皆さん 呆れておられる事でしょうね。
5.5ミリ ベニア板
穴あけドリル作業
32枚のベニア板と 昨年の残り物の樹脂ネット
海岸の オカヒジキ ビールのつまみ
ソバナ?⁇ ツルナ? あまり美味しいとは思わない。
ナゼか 駐車場が 3倍くらいに 拡張
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
32枚は多すぎませんか?
最初は1群で様子を見て不具合な個所が有れば直す・・・。
まずければ辞める・・。
穴は長孔の方が風通しが良いのでは❓
私はスリット(長穴)の幅を 6mm 8mm 10mm 12mmでテストしました。
気候、周りの環境、群れにより巣板の伸びが違うように感じています。
1群は皆さんが嫌われている10mmの丸棒の巣落ち防止棒を入れて比較しています。
2024/5/30 08:11
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん こんにちは♪♪♪ ご指摘ありがとうございます 作業を始める前に もう一度 前回の 投稿を 拝見してからすれば 良かったのになあと? 反省しています。 ホームセンターに売っていたベニヤ板は 910×1820×5.5 の サイズでしたので、自分の箱のサイズに合わせて!切断 巣版の位置を はっちゃんが 作ってくれるだろう⁉️位置を 考えて 通路の位置に 穴あけ作業を してみました。 ベニヤ板一枚を 全て使い切ってみました。 仲間と 分け合いながら 試行錯誤しながら 進んでいくつもりです。 今後とも また 質問を 沢山致しますので ご指導ください。何卒 よろしくお願いいたします
バーナーで焼いてからミツロウ絞り汁の塗布
同上
2024/5/30 17:14
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん こんばんは。
>もう一度 前回の 投稿を・・・・・
私が思うのに日本蜜蜂の飼育方法は色々あっていいと思っています。
自分の思う様なスタイルで飼育し失敗すれば次をの手を考え挑むのが私は好きです。
私は偏屈爺さんなので、人が批判されている飼育方法に挑み楽しんでいます。
お迎えが近づいています・何時まで続くか・・・・?
2024/5/30 19:43
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん おはよーさん 何を おっしゃいますか? モリヒロクンは 人生の 師匠として その 足元にでも 近づくことができれば良いなあ と 思いながら 少しでも 真似事を してみたいと 思っております。 今後とも ご指導よろしくお願いします
2024/5/31 06:35