投稿日:2024/6/23 15:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはれりっしゅさん
そう、私はカボチャをナンキンで通していますので慣れてきましたか?(^^ゞ
キノコはキヌガサタケなんですか、とてもきれいに咲いていたので写真を撮ったのですがそんなに高級なキノコだったのですね。安心してください食べていません。(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
2024/6/23 21:20
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ブルーベリーたくさん実を付けていますね。
ネットをしないと無くなりませんか?我が家はサクランボネットを掛ける前に無くなりました。(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
2024/6/23 21:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
ナンキンムシはトコジラミ?ですか?(^^ゞ
ウリハムシはキュウリにきていますが、ナンキンに肥料袋を被せていたので来ていません。でも袋を外したので今から来るでしょうね。
確か5、6本植えた様に思います。
れりっしゅさんによるとキヌガサタケ中華料理で高級食材の様ですよ。
ツバメはテングスを張ったら来なくなりました。
コメントありがとうございました。
2024/6/25 11:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
ちびっ娘達がツバメを避けているのですか、是非テングスを張って下さい。1週間すれば居なくなりました。今はテングスを外しましたが来ていません。
>ナンキンは何本仕立てですか?
ほったらかしで仕立てていません。仕立てた方が良いのですか?(^^ゞ
2024/6/25 21:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...