投稿日:2017/7/5 08:05
トトロのマーヤさん オッサンハッチーさん ご心配有難うございます。至る所大雨で、今長女が孫を学校へ向かいへ行くところが、行けなかったので家に来ています。学校の周りが70㎝くらいの水で近寄れないので迎えに来ないようにと連絡があったそうです。孫の心配をしています。一晩中近寄れないかもしれないので、しかし食べ物が有るのかと心配しましたが、1日食事をしないくらいは我慢しなさいと言った所です。死んでは何もなりませんので。家庭菜園が1日で全滅に近い状態です。何処が境かわからないくらい一面の水浸しです。ご心配ありがとう御座います。5年前の朝倉大災害を思い出しています。山荘の石垣修復に100万円くらい又かかるかもしれないですね。国道他かなり冠水で普通なら10分のところが1時間30分くらいかかるような状態です。やっと帰って来ました。今も恐ろしいくらい降っています。
2017/7/5 19:51
みなさんご心配をおかけしています。新聞に記載された学校とは違うのですが、先ほど先生が自宅に送っていますが、道がわからないと自分の携帯にTELがありました。孫がよく携帯TELを知っていたのでびっくりでした。無事帰っていました。山荘のほうは2~5km下から歩かないといけないみたいなので、池と鯉が心配なので、明日休んで、下からだめなら上から(山の尾根)降りていこうかと考えています。ただまだ降っていますので心配です。大型バスで6台くらいの県警機動隊と思われる人たちとすれ違いましたので少しはどうにかなるかも知れないです。自衛隊は入っている見たいです。自宅の蜂はブロックが効いているみたいで、目視では大丈夫ですね。自然は恐ろしいです。
2017/7/6 10:09
オッサンハッチーさん お早う御座います。 山へはどの道も通行止めで行けませんが、今山荘の状況をTELしてくれた人がいまして、池は壊れてしまっています。周りの石垣もびっくりするほどだそうです。池が壊れたので鯉が濁流に乗って筑後川まで下っていれば生きている可能性が有るので少し安堵しています。ログハウスだけは立っているそうですが、1か月以上近寄れないかもしれません。ご心配をおかけしました。追伸:日本ミツバチは本当に凄いです。あれだけの雨が降ってすぐも花蜜・花粉を運んでいます。花木は大雨とかでも花粉・蜜をミツバチに与えています。自然は本当に怖いけど凄いと思う事も多いですね。
2017/7/7 09:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
トトロのマーヤ
福岡県
福岡県トトロのマ-ヤです。毎日楽しくマ-ヤと遊んでいます(笑)
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
トトロのマーヤ
福岡県
福岡県トトロのマ-ヤです。毎日楽しくマ-ヤと遊んでいます(笑)
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
はちさん24
熊本県
二ホンミツバチ2群 西洋ミツバチ1群 を飼育しております。 養蜂2年目の素人です。 よろしくお願い致します。
やまんちゅ
山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...