投稿日:2024/10/15 03:39
四方竹を湯がいたのと昨年の生シイタケの冷凍物を使用していますね。
切った(カシワ肉もも身)親鳥が一番ですね。と切った野菜をタップリのサラダ油で炒めて、その後、本みりん:90cc 醤油:90ccを入れて15~20分煮込みますね。8~10時間後くらいに、5合の炊いたご飯と混ぜますね。
もも肉:1枚、四方竹:適当、ニンジン:1本、シメジ:1株を切って居ますね。少し多いですが5合のご飯分ですね。
具を炒めた後に本みりんと醤油を入れますね。90cc+90ccですね(5合の御飯用ですね。)
沸騰して弱火で15分煮てそのまま10時間ほど置いて5合のご飯と混ぜますね。最高に美味しいですね。筍は無いなら入れなくても美味しいですよ。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...