運営元 株式会社週末養蜂
こんなのどうやって見分けられる?
蝉が鳴いているのでスマホしようとしたら、あなた鳴いてないわよ 2025年7月6日(日)曇り
ミツバに種が出来たのかまだ早いのか知らんけど 2025年7月5日(土)晴れ
くまんばち(クマバチ)だけが安否確認できた 2025年7月5日(土)晴れ
暑いな、熱いな、あーついな!2025年7月5日(土)晴れ
おかあちゃんがハウザーの散歩、、、すると 若い男が? 2025年7月5日(土)晴れ。
投稿日:2024/10/23 07:31
午後3時50分、再び蜂場を見回った。
●難産群 外勤蜂は少ない。 花粉は殆ど見られない。
オオスズメバチはペッタンコに沢山来ている。 まだ動いている。
●山桜群 ざわざわ 警護網のなか粛々と活動している。
●丸い角洞群 警護しながら活動している。
類似品にお気をつけください
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。