投稿日:3時間前, 閲覧 10
1週間ぶりに生き物たちの森へ入った。
トチノキ、葉がしっかりしてきた。
これで寒くなったら落葉するんでしょう!
落葉樹だからね。 千葉県は1月か2月に1度~2度、雪が降る。 降らない年もある。
このトチノキは11月初めに種から発芽して約1か月、幼木ながらしっかりしてきた。
同時に種を50個位、撒いたけれど他は芽吹いていない。
通常なら来春2月~か3月に芽吹くらしい。
下のトチノキは冬囲いをするかどうかだが、時期外れではあっても自然に発芽したんだからこのまんま様子を見る事にしたい。
それは生命力を信じていると言えばカッコ付けになるが、何もしないのがおっとり流だから。
発見したのは11月3日だったが発芽は10月末だったのかも!
*****************
生き物たちの森にはイノシシが居る。
夜中に水を飲みに来ているようだ!
1週間ぶりに森に入ったらあちこち20か所位にミミズを探して掘り返した痕跡がある。
画像の奥にはラッキーセブン群がある。消滅していないけれど、、、、
イノシシは二ホンミツバチには興味はないと思っている。
しかし、ミミズの匂いがすれば土を掘り返すので、普通の巣箱だと倒される恐れはある。
逃げナイン群から3m程離れた所にジョロウグモが営巣している。
見ると二ホンミツバチが20匹ほどは掛かっていたんだろう。
飛翔コースに巣を張っているのかも知れない。 賢いジョロウグモ。
棒切れに蜘蛛の巣毎ぐるぐる巻いて、蜘蛛は遠くの方へ放り投げられた。
逃げナイン群の裏門から外勤している、表門からも出入りしている。
11月だからこんなもんでしょう!
師匠の丸洞はもともとの桐の下のは逃去したがはちみつが残っているらしいので、少し出入りしている。
引っ越し先は20m離れた別の丸洞。
今朝は花粉も運んでいた。
そうそう、森に入り前にシイタケの良いのを選んで20本ほど師匠に届けた。
生き物たちの森を整備した半分は師匠だからね。
当時のファイルから引っ張り出すと、、こんな感じでやってくださっていた。
2020年4月、師匠しかチェンソーを持っていなかった頃だからその頃は師匠が全部伐倒。
おっとりさん こんにちは
やはり自生は条件が合って生えてきただけに立派ですね~
成長が楽しみですね。
2時間前
Tokoro乗りさん
はい~~ 自生ではないのって、知らんけど(笑い)
苗を買ってきたりしたことがあるのですか?
1時間前
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。