投稿日:2024/11/26 19:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん こんにちは。
蜂娘ちゃん達 心配ですね。やっぱり、元気が保てない時は、「ファイト~!一発!!」RポビタンDが必要ですかね~(ღ˘⌣˘ღ)
ミツバチ元気飴は、1年目に見つけて、いち早く飛びついた?私でしたが、未だに、その時の一袋目が終わりません(;^_^A もう賞味期限バク割れですね~(⌒▽⌒)アハハ!
だって、蜂娘が食べないんだもん。。。スミマセンね、、、蜜源については、本当に恵まれた地なのです。
BeeCandyも持ってはいるんですよ。代用花粉も。。。でも、どれも宝の持ち腐れになってますね。。有難い事に。。。
はちみつ色の美味しそうな飴になったのですね。恐らく、内容成分にも蜂蜜が盛り込まれたのでしょうかねえ~。成分表が見たいです~\(^o^)/
いずれにしても、cmdiverさんの愛情に、蜂娘達も応えようと頑張ると思いますよ!(^^)!
2024/11/27 12:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...