投稿日:2024/12/24 11:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさんの作られた蜂蜜漬け?なるモノの中にも、液体の部分が在りますでしょ。そこは、砂糖と金柑液と蜂蜜が混ざってますよね。 その汁の部分は、シロップと呼んでよいと思いますよ。甘い甘味料と何かで作った液体は、シロップと呼んで宜しいかと。。果汁だけならジュースですよね٩(๑>∀<๑)۶
その液体部分は、金柑の果汁も入ってるし、蜂蜜の栄養成分も入ってますから、のど飴のような効果が在ります。
でも、甘過ぎるので、牛乳とヨーグルトの入ったシリアルの中に入れて、薄くして頂いてます。
実は直接食べると、酸がきつくて、歯が溶けちゃうんです、私はね。。。
のど飴にも、「金柑のど飴」ってあるでしょ。喉の調子を整えて、風邪をひかないようにする効果が在るらしいです。
2024/12/25 21:27
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。