投稿日:1/12 15:44
正月から あまり楽しくない話です。 後期高齢者となり いつ迄車の運転をするのか? テレビなどをみていると アクセルと ブレーキを間違えたとか言って?(理解できないが)車の事故が!よく報道されます。基本 マニアル車 利用者の モリヒロクンには 理解し難いことですが、 世の中の車の1割未満しか マニアル車は 走行していないと 聞きました。 事故を起こした方のお話では、皆さんは 踏み間違いはしていない⁇ と 思っている方が多いらしい。 と 言うことは モリヒロクンも 踏み間違いは 有りそうだと 言うことになります。80歳の 大台に乗りますので 事故を起こして テレビ新聞に出ることになれば 当然と思われることでしょう。 しかし ポツーンと一軒家状態の所に住んでいる現状では 免許は不可欠なものです。 正月に 子供らと 話し合いをした時、ボツボツ 考えてくれよ。と言われた⁉️ ショック?でした。
印西市に住む 息子が 盛んに 同居を勧めますので これを機に 転居と 免許返納を 計画してみようと思います。(クロダイ釣りは??キノコ採りは? はっちゃん?は、)いろいろと 問題が出て来そうです。 同期のサクラの皆さん 検討された方は居られますか?
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクンさん こんばんは。私は、父に辞めさせる辛い立場を経験しました。父が85歳の時に、やっと返納してくれたのですが、それまで、2年位は、固持し続けましたから、或る時は、親子喧嘩にもなりました。
クルマをぶつける回数が増え、傷だらけになって行ったり、乗せて貰うと、内輪差が無くて、土手から落ちそうになったりと、本人には、いつもと同じに感じられても、クルマの傷は正直でした。。。(>_<)
それに、その頃には、既にパーキンソン病の症状が出始めていましたのに、意地になって何でもないと言って居るのが、とても危険でした。
そして、とうとう、更新検査に落ちてしまったのです。それでも、ギリギリまで乗ると言ったので、やはり、自損事故よりも、人身事故を心配しました。今まで、尊敬されていた教え子達にも、信用ガタ落ちになって、その後の高齢の身になった父が、人を傷つけたという罪悪感に苛まれて生きるのは、想像しただけで辛かったのです。
3日くらい集中的に話をして、「私が不便な分をカバーするから。車を出すから。」と懇願し、車を手放す事に決めてくれました。それでも、半年くらいは恨まれましたっけ。。。(;^_^A
でも、2年くらい経った時に、昔同僚だったチョッと年下だった女性が、人身事故を起こし、アクセル・ブレーキの踏み間違いで、被害者は亡くなってしまい、人殺しになって新聞に出てしまった事が在りました。
母は、父よりも2年位早く免許返納をしていましたので、母と私は、その時に、胸を撫で下ろしました。
その方には悪いですが、父じゃなくて良かったと思いました。
うちの市では、返納証明書を貰った人には、半額でバスに乗れるようなパスポートが発行されます。バス停に近い人でないと便利とは言えませんけど、うちはバス停の前なので、両親は、私が仕事の時には、二人でバスに乗って、町へ買い物にも出かけていました。
3年位は、パスポートが使えましたが、父の病気が悪化して行きましたので、後は、本当に、私のアッシー君だけの移動になりましたけどね。
思うように運転できなくなる自分に傷つき、苛立っている父を見るのが、子どもとしても辛い日々でしたよ。
多分、モリヒロクンさんも辛いように、息子さんも父を思って辛いと思います。
これには、運転技術や判断力に個人差が在ります。80歳だから辞めるとかではなく、それぞれの個人差で決める事だと思いますよ。一番良いのは、ご本人が、潮時を見極めて判断してくれるのが、一番クレバーだと思います。
モリヒロクンさんのように、真摯に向き合おうと頭の隅に置くだけでも、素晴らしいと思います。
1/12 19:04
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...