投稿日:4/2 17:24
みるくさん ビービーツリーの正式名称は、犬呉茱萸(イヌゴシュユ)と言います。呉茱萸(ゴシュユ)と同じミカン科の植物ですが、ゴシュユが良い香りがするのに対し、イヌゴシュユは悪臭がするので頭にイヌが付くみたいです。コメント有り難うございました。
4/2 20:42
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
niyakeodoiさん
三年前にビービーツリーを注文しました。それがゴシュユと分かったのは去年でした。サイトの皆さんとは花季が違うし、花も違う?
花が咲くので良しとしてます。
ビービーツリーは閉店間際の園芸店で見つけて購入しました。今は割り箸くらいです。
(*゚∀゚*)
4/2 21:00
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
niyakemdoiさん
こんばんは^_^
ビービーツリーの植え替えお疲れ様でした♪
それにしてもたくさんの苗木で驚きです!私の虎の子の一本はとても小さいです。ビービーツリーと思っていた木は「ゴシユ」でした。これは大きくなりましたよ(笑)
(*´Д`*)
4/2 18:35
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!