投稿日:3/29 18:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ キーマカレーですか? 巣版が喜ぶと思いますね。コメント有難う御座いました。
3/30 20:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
4/1 16:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさん
こんばんは^_^
誘引液の煮出しお疲れ様でした♪
これはキーマカレー?に見える蜜蝋スープですね
( ͡° ͜ʖ ͡°)
去年まで蜜蝋を抽出した巣屑を廃棄してました。ちゃんと最後まで使ってあげないと蜜蜂に申し訳ないです。反省してます。
m(._.)m
3/30 18:12
onigawaraさんこんにちは!
先日、貯まっていた採蜜後の巣屑で始めて蜜蝋を精製しましたので有ります。
捨てなくて良かったです。良い事伺いましたので私もやってみたいです。
蜜蝋を精製しました時の黒蜜も1200cc位取れました。
館林の私のソメイヨシノの標準木は7割程開花して居ます。もうすぐ分蜂ですね~。
楽しみです。
4/1 15:01
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...