投稿日:18時間前
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
この花は花粉専門のようですね。長い時間こまめに脚を動かして花粉を固めていました。ニホンミツバチも来ていました。
10時間前
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemisさん、おはようございます!
凄く大きな花粉団子になっていますね。花粉量が多いのが見て分かります。
先日、クマバチの花粉集めの様子を観察する機会に恵まれました。
花に止まった瞬間胸を振動させて効率的に極短時間で花粉を体に付着させ~次々と花を渡り歩きする見事なものでした。
イイネいただいたこちらの日誌の動画です。
12時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...