投稿日:5/27 23:03
本日昼に撮影したニホンミツバチさん。
ちゃんと出入りがあります♪
アリミツというものは高知には売りやあせんが?(笑)
なかったので、クローバーのアリ対策を置きました。
なんか可愛くなって満足( ¯ᵕ¯ )
アリの姿が見えないので、効果あるかも?
その横に黄色い巣のカケラのようなものが。
調べました(*^-^)ヘ_/
気に入らない巣だったのかな?
ふむふむと読んでいるとスムシが餌にしちゃうと見て、そうだ!スムシっこカードを買ってなかったとポチッとしました。まだスムシ出てきてないかしら。大丈夫かしら。
巣のカケラを運び出す姿を見てみたかったです(笑)
監視カメラをつけたい衝動にかられています。
WiFiが届かないんですよね。
ラテ
高知県
去年設置してほったらかしだった巣箱になんと入居しました。まったくの初心者です。 初めてのニホンミツバチ、わくわくドキドキ。
ハッチ@宮崎さん
こんにちは(*^^*)
順調そうで良かったですε-(´∀`;)ホッ
通販でしかないんでしょうかね。クローバーは成分がダメみたいなのでのけます('ω' ;)
5/28 09:52
ラテ
高知県
去年設置してほったらかしだった巣箱になんと入居しました。まったくの初心者です。 初めてのニホンミツバチ、わくわくドキドキ。
れりっしゅさん
きゃー!だからみなさんアリメツと商品名を指定されているのですね!帰ったらのけます。ありがとうございます(>_<)
5/28 09:55
ラテ
高知県
去年設置してほったらかしだった巣箱になんと入居しました。まったくの初心者です。 初めてのニホンミツバチ、わくわくドキドキ。
葉隠さん
れりっしゅさんが調べてくれました!
だめみたいなので、家に帰ったらのけます!焦
5/28 09:56
ラテ
高知県
去年設置してほったらかしだった巣箱になんと入居しました。まったくの初心者です。 初めてのニホンミツバチ、わくわくドキドキ。
ひろぼーさん
クローバー家の中で使うようにします^^;
アリメツ通販で買った方がいいですね。
みなさん教えてくれるので助かります…。
ありがとうございます(>_<)
5/28 09:58
ラテ
高知県
去年設置してほったらかしだった巣箱になんと入居しました。まったくの初心者です。 初めてのニホンミツバチ、わくわくドキドキ。
ラテさん、こんばんは!
私も蟻対策にアリメツ探しています近くの店には見付かっていないです。
巣箱出入りの動画から花粉搬入もあり育児も順調な様子とお見受けしました。
5/28 00:06
ラテさん こんばんは。 ミツバチの沼にハマっちゃってますね。見れば見る程、可愛らしさが増してきますよね(^^♪
さて、「アリメツ」ですが、△mazonネットショップで購入できます。
クローバー型のは、蜜蜂にも有害です。「フィプロニル」という殺虫成分が使われています。蜜蜂の巣箱から、ずっと離れた所で使う分には、さほど影響はないと思いますが、巣箱の近くでは使わない方が良いです。
アリメツは、ホウ酸で出来ていますので、一番蜜蜂には影響が出ない成分です。
アリメツ⇒ https://www.amazon.co.jp/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E6%A4%8D%E6%9C%A8-110030-%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%84-55g%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%AE%B9%E5%99%A8%E4%BB%98%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00BQ6C48S/ref=sr_1_2_pp?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=11KAVM5V3YIF6&dib=eyJ2IjoiMSJ9.z2O0ub3EbTK_BPqj1ONaerpxc9FeWlhN5I_mvv5PLDEPSudBf-fU8YuhMCMIxsXQIACRXOUhp1GNCSTbreluIqy8bEU4gc5TPSvYTXrNAYm8rqhumQY_GW35uh95Q2_VHTPC2iDBHHjD3KkLt87UxMzZBcKuLXY3GQQ026zmr_9OPMgNDQWHSNc8LsPiKIpvo_FPZ4Dfp2zgecwDA7cR168r2I_3WQxs8e-ANqTwK4Bzptg9R0CrxeQIr8P9gJDC9EsDVkoBbIpQLnencJ6WqsaMePTvVA3bQu5wYEkgSmw.KIaEJQKoGt8noTozdFeQ_lFcwbuKCSQhNq7lN-6rBNo&dib_tag=se&keywords=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%84&qid=1748358855&sprefix=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%84%2Caps%2C189&sr=8-2&th=1
5/28 00:21
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ラテさん、こんばんは
クローバーのアリ対策? そりゃあなんぜよ? ネオニコチド系じゃないろうね?
ドラッグストアーでホウ砂入りの蟻駆除剤を買うたぜよ。
5/28 00:22
アリメツは、時々ホームセンターで見ます
基本的にネット通販で買います
それから、その薬、私も使いますが成分はネオニコのようです
蜂が近づくのを見たことはありませんが、念の為底板より下の地面に置かれたほうがいいかもしれません
5/28 07:06
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...