運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:6/20 09:53
昨日に続き、本日も採蜜を行いましたが暑さを避けるため早朝6時半から作業です。
貯蜜がたっぷりと詰まっていました。
天井版にトップバーを採用していたので6枚の巣碑が綺麗に並んでいます。
採蜜後は6段になりました。
こんばんは。綺麗な巣板並びですねー 素晴らしい スノコが綺麗です、私も真似したいけど貴兄のような腕有りませんm(__)m その腕下さいませm(__)m
6/20 19:03
ゴジラさん 少数群が入居した場合は、隅から造巣してくるので巣版が斜めになる事が多いですが、昨年から採用したトップバーの天井版は、殆どの巣版が綺麗に並びます。コメント有り難うございました。
6/20 19:39
解体した巣箱の群れの顛末です。
跡継ぎ女王群が夏分蜂をしたようです。
天井版と天井蓋の作成をしました。
夏分蜂に失敗したようです。
今朝も巣門の前が混雑しています。
オオスズメバチの防備に撃退器を取り付けました。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)