運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:8/5 17:34
私のニホンミツバチ巣箱の工夫について、皆さんが酷暑の夏を無事乗り切ることができるよう、今夏の新たな取り組みをお知らせします。煙突効果で巣内の温度を下げられると思います。今日は、相模原の気温は、40℃とも、外は熱風です。
私のニホンミツバチの酷暑対策・・・底板にトリカルネット4mm、天井板に綿栓穴で、煙突効果 気温37度でも大丈夫です。
9月入居の群れの及び今季入居の越冬準備
昨年のスズメバチの脅威を考え、今年の対策・女王蜂の実態調査
スズメバチの脅威について、女王スズメバチを捕獲して
2023年3月現在の、管理群の越冬環境と群れの様子
メントールシートを入れたのに越冬失敗例
串宮k
神奈川県
すでに後期高齢者になっています。中間山間部の畑の管理をしながら、地域に日本ミツバチを定住させたいと、2015年に自然入居した群れから初めて、今冬13群越冬させる...