投稿日:2024/6/3 22:51
スズメバチの実態調査、第二段です。
昆虫界の頂点にいるようなスズメバチを巡る食物連鎖を考えると、スズメバチ女王を捕獲し過ぎては、この食物連鎖に異常をきたすのではと心配しながらの実態調査です。
今年は、昨年のスズメバチによる被害の大きさを考えると、どのくらいの女王スズメバチが我が地区に生存しているのか、私の巣箱を設置していた6地点に、トラップを設置して女王スズメバチが捕獲できる数を調べました。
その結果、わが家の庭先では、4月中旬~5月中旬に 48匹、5月中旬~6/3まで 63匹 その内訳は、コガタスズメバチ 44匹、キイロスズメバチ 49匹、オオスズメバチ 6匹、チャイロスズメバチ 12匹、合計111匹でした。
写真は5月中旬~6/3までの捕獲したスズメバチです。
他の5地区の女王スズメバチの合計は、4月中旬~5月中旬 88匹、5月中旬~6/3 32匹、
6地区総合計は 231匹でした。
トラップに入る女王スズメバチの活動時期は、種によて違いがあるようです。コガタスズメバチとキイロスズメバチは、4月中旬~6/3、オオスズメバチは、5月初旬~5月中旬、チャイロスズメバチは、5月中旬~6/3・・・いよいよ女王スズメバチの活動期は終了になりつつあると思います。
女王スズメバチを231匹も捕獲し、考えていたよりも非常に多くの女王スズメバチが、わが地域に生息していたことに驚いています。食物連鎖を考えると心が痛みます。
1つのスズメバチの巣から、越冬時に女王スズメバチが、何匹位が生存するのでしょうか、ご存じの方、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
串宮k
神奈川県
すでに後期高齢者になっています。中間山間部の畑の管理をしながら、地域に日本ミツバチを定住させたいと、2015年に自然入居した群れから初めて、今冬13群越冬させる...
モリヒロクンさん
コメントありがとうございます。
春先の女王スズメバチを減らすことで、晩夏の働きスズメバチを少なくして
ミツバチの集団力で防御してもらおうと考えています。
2024/6/5 13:24
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
こんばんは♪♪ 初めまして!! プロフィールを拝見すると はっちゃんを たくさん 飼育されておいでの様ですが? オオスズメバチとの 格闘が かなりのものだったのだろうと!想像いたします? しかし ネットや 巣門縮小では? 防げない? と家事なんでしょうか? 多分 いくら殺しても キリがない数で 襲ってくるものと 考えられますけど? モリヒロクンは ネットを ダブル、トリプル、で 防いでいます。ペットボトルも使用していませんが たくさんの飼育だと 無理なのでしょうかねえ〜
2024/6/4 20:00
串宮k
神奈川県
すでに後期高齢者になっています。中間山間部の畑の管理をしながら、地域に日本ミツバチを定住させたいと、2015年に自然入居した群れから初めて、今冬13群越冬させる...