運営元 株式会社週末養蜂
神奈川県
すでに後期高齢者になっています。中間山間部の畑の管理をしながら、地域に日本ミツバチを定住させたいと、2015年に自然入居した群れから初めて、今冬13群越冬させることができました。日本ミツバチには、最低限の援助(スムシ、スズメバチ、アカアリンダニ対策と、防暑・防寒に配慮)で済ませ、自力で生活維持をしてもらいたいと思っています。一寸お手伝いのお礼に、少しの蜂蜜を頂いています。
9月入居の群れの及び今季入居の越冬準備
昨年のスズメバチの脅威を考え、今年の対策・女王蜂の実態調査
スズメバチの脅威について、女王スズメバチを捕獲して
2023年3月現在の、管理群の越冬環境と群れの様子
メントールシートを入れたのに越冬失敗例
大量死蜂の出たアカリンダニの感染群が越冬できた
ミツバチが越冬することがどうしてできるのか。生物科学関係の情報提供
25群の冬仕様の巣箱完了・・・越冬して3月初旬までどうかな?
オオスズメバチ、スムシ被害により逃去した群について
現在管理群・9月の内検写真26群の様子
類似品にお気をつけください