投稿日:9/1 06:31
みつばちレストランの北側のお隣さん。
不在地主、私がみつばちレストランを整備しだした頃は年に1回位は来ていたようだ。
最近はさっぱり来ない。
砂利を敷いた所は私有地公道だけれと分譲地の数名の名義になっている。
押しなべて砂利の右側で土色の部分はお隣さんの私有地、ここへは誰も入ってはいけない区画。
私有地と書かれている区画は私が土地を購入したころは竹や樹木が茂っていた。
分譲地の皆さんは私やお隣さんが居ない時代には、皆さんの便利が日常になって所有権は侵害されていく。
おそらく30年頃前に山林分譲された頃は、きちんとブロックで境界が分かっていた。
時代が流れていくと境界ブロックも押し流されて埋まったり位置を変えたりして正確な境界は分からなくなった。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おつとりさん、おはよーさん、。荒れていく土地
今度 株価が 暴騰したら 買い占めますか⁇
9時間前
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おつとりさん、おはよーさん、。 夜中に トイレに起き🚽、泡盛を一杯、 ジイの パターンでした。ゴメン
2時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん おはようございます
私もトイレの後にチラっとみるけど、眠い時はいい加減な返事です。
文字を打つのはパソコンが慣れているのでスマホからだと短い文になってしまう(笑い)
1時間前