投稿日:20時間前
おはようございます。 あーーー失敗(笑)
新潟にお友達作っておけば良かったなーーー
今日はもう少ししたら新潟寺泊の温泉へ民族大移動(笑)
総勢11人で遊びに行ってきますーーー(笑)
古希のお祝いしてくれるそうです(笑)
でも泊代相当は結局あげないと(笑) (笑)
と言う事で2日ばかり家を空けるのでまだオオスズメバチは確認していないけどペッタン設置して来ました(笑) 過保護とお笑いください(笑)
皆さんの所はオオスズメバチ来てますか? 昨日見に行ったら2群置いている置き場の1群が大分外でザワザワして出てました。 確認中に雨が降ってきたので逃げて来ましたがいつもなら来ても良い時期です。 まだ5か所のどの置き場でもキイロは来ますがオオスズメバチは確認していません。 キイロは私の防護対策では中に入れますが心配していません。(笑) オオスズメバチは入れませんが (笑) 携帯の充電が夜出来ていなくて急遽充電中です(笑) これじゃお出かけなのにペイペイ使えませんがなーーー(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ゴジラさん キイロとコガタスズメバチは、飛来していましたが、オオスズメバチは春先に誘引トラップにより女王蜂の駆除をしているので今日、現在まで姿は観察されていません。
20時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
niyakeodoiさん おはようございます まだ来ていないんですね。春先私も駆除してるんですがどこから来るのーーって感じで来ていたので(笑) キイロもいつも来ますねー(笑) バトミントンラケットが活躍中ですm(__)m
19時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ゴジラさん おはようございます。
古希のお祝いですか。良いですねぇ 寺泊 温泉もでしょうが、なんといっても新鮮な魚介類の宝庫でしょ。おいしいものをたくさん食べてきてください。(お祝いでしょうから、当然、ただですよね。)
でも、家族の方からそれだけやって頂けるのはゴジラさんが如何に家族から愛されているかの証でしょう。
スズメバチは涼しくなったこの時期 次期女王の育成と働き蜂のためのエサ探しが増大しますね。我が家の巣箱にも昨日、キイロスズメバチが来ていましたが、熱殺されていました。
オオスズメバチはまだ、見ていませんが来ないことを祈るばかりです。
18時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たくさんのご家族に囲まれての旅行、いいですね
この期間、スズメバチのことは忘れて、たくさん楽しまれてください
17時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
papycomさん おはようございます。 私は古稀は来年なんですが嫁が今年です。1回で済まそうとしていると思います(笑) 11人なんで泊まりも大変です(笑) 勿論、息子と娘が出してくれますが後が怖い(笑)きっとそれよりは高くつくはずです(笑) でも自身で運転しなくて良いので楽チンです(笑) 昼間から生イタダキマーース(笑) スズメバチはいくら駆除してもどこから来るのーー?って感じです。オオスズメは要りませんね コメントありがとうございましたm(__)m
17時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ひろぼーさん おはようございます。 そして行ってきま~す。 今年が嫁が古稀で私が来年古稀なんですが(笑) 1回で合同で済まされそうです(笑) スズメバチで被害無いように願いながら行ってきま~す。 お昼から生イタダキマーース(笑)
17時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん こんにちは。
家族揃って古希のお祝い旅行 蜂のことは忘れ存分に楽しんで来てください。
私は昨年 傘寿の祝いをして頂きました。
事故 トラブルなく無事お帰りをお持ちしています。
16時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiverさん コメントありがとうございます。 今の車はすごいデスねーー 1日契約で車でワイハイ使えるんデスねーー。移動中にササット契約(笑) お陰で返信出来ます。 やはり大先輩ですね。これからもご指導宜しくお願いします。
16時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラさん こんにちは 昨日山荘より3km先の蜂置き場冬越し群にオオスズメバチが来ていると地主さんから電話が有りましたので、処置に行って来ました。怖いくらいでしたね。
昨年の福岡山荘跡地群で、逃居された時と同じような状態でしたね。お疲れ様でした。
13時間前