投稿日:10/9 14:03
編集中ですね。
No.3自然入居群の屋根にネズミ捕りシートを張りましたね。
屋根を逆勾配にして張りますね。
1分もしないで、1匹張り付きましたね。
軽トラクレーンで載せていますが、この後薪割り機が斜めになるので、見るとタイヤがパンクをして居ましたね。パンクと言うより劣化と言う感じですね。今日は中止しましたね。新品タイヤを注文しましたね。
黒蜜を交換しましたね。No.6自然入居群ですね。
No.1自然入居群ですね。此れも交換しましたね。
今日もオオスズメバチが入って居ますね。
トラップの横の待ち受け巣箱の屋根にネズミ捕りシートを張りましたね。此れは黒色ですね。1匹貼り付けましたね。
待ち受け巣箱の屋根ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんにちは^_^
黒蜜を持って行くと、待っていました!と言わんばかりに蜜蜂が寄って行きますね 可愛いです♪
こちらはネットでぐるぐる巻きなので、給餌をするのも一苦労です。
(`・∀・´)
10/9 16:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ その通りですね。待ってましたと言って居ますね。特にNo.6自然入居群は、食欲がNo.1の倍ですね。コメント有難う御座いました。
10/9 17:41