投稿日:3時間前
森の中をあちこち歩き回って片付ける順番を決めている
お! 花だ! アザミかな?

師匠から頂いた球根が今年も芽を出してきた
水仙なのか?名前は憶えていない。

リリオペに種がいっぱいついている。
ぜんぜん大したことないけど蜜源植物だった?

邪魔な木だな! 伐根しようか? う~これはエゴノキだ。
森の中にはエゴノキが7本位はある。
樹高3mを越すのもあるのにまったく花が咲かない。 エゴノキはエゴイスト?意味不明なダジャレ。

これも運ぼう。 ちょっと重そうだな

これなら持ち上げても腰に負担がかからない

東のお隣さんのウワミズザクラが昔・昔倒れて私の方へ、、
でっぱりは今更ながら切ってしまえ。

ウワミズザクラは固い木だが腐っているので簡単に切れた

左側が東のお隣さん。右が生き物たちの森

こんなにデケ~丸太がまだ数本残っている。
ひっくり返してみたら山武杉特有の病気、溝腐病
これでは使い道が浮かばない。
雨で洗ってもらい、そのあとから考えてみよう。

梃子は凄いな。 古代エジプトの学者? アルキメデス? 誰だったかな

遠くに横倒しの丸太が上の物

同じく

おしまい
奥に私の車がかすかに見える。 帰るべ~

おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。