投稿日:2019/3/16 19:57
涼しい朝一番に加箱作業を実施
猛暑対策として遮光ネットを追加
蜂さんの暑さ対策のため巣箱に遮光ネット等をかけました
今年最初の蜂場の草刈りをしました
ミスマフェットが開花しました!
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
ひろぼーさん、さすがに佐賀は春✨✨ですね。東北はあと1か月半はかかりそうです。私ははじめての飼育で不安ですが、頑張ってみます。今後ともご指導よろしくお願いいたします
2019/3/16 22:02
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
ハニービー2さん、メールありがとうございました。私ははじめての飼育ですが、師匠の梵天丸さんより東向きが理想とのご指導いただき、そうしました。向きは諸説あろうかと思いますが、今年は東向きでやってみます。結果が楽しみです。
2019/3/16 22:11
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
ハニービー2さんどういたしまして☺なお、Q &Aに質問したところ巣門の前に空間があればよく、東西南北は関係ないとの回答でした今後ともよろしくお願いいたします
2019/3/17 15:48
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。