墨汁を5~10倍位に薄めて、重箱や継板に塗り付けているのは私なりのこだわりです。

これだけで、私の重箱だと分かりますからね(^-^)。

重箱数の4倍の横板(つなぎ板)がいるので、その準備を始めました。
スライド丸鋸で野地板9cmを所定の長さ33.2cmでカットします。

更に幅を半分にカットして横板(つなぎ板)を作ります。

これを墨付けしました。

今日は420個ほどできましたが、後100個ほど作らないといけませんね・・・。
まあ、足りなくなったらHCに行って、野地板を購入して加工するだけですが、毎日がカチカチ山のどじょッこですm(_ _)m。