投稿日:2019/4/12 20:57, 閲覧 291
西洋ミツバチはこの時期には1日辺り約2千匹誕生してきますので、それらが外勤蜂になる前のオリエンテーションフライトは膨大な数の働き蜂が参加し宛ら分蜂みたいに賑やか過ぎな時騒ぎを呈します(@_@;)
※このフライトには、処女王が交尾飛行に出る時の目眩ましの役割りもあると言われています。現に蜂王交尾用に小群を編成したものと普通群内で交尾飛行させたものとでは、後者の方が帰巣率が高い傾向が見られるとのことですd(^-^)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesaさん、羽音聴いたら正に分蜂です(@_@)!
2019/4/12 21:09
まりこ#神奈川さん、時騒ぎは20分程度すれば皆帰巣して静かになりますが、
分蜂は、出た蜂たちが渦をまいて飛び回り付近に塊りになります。
2019/4/13 13:12
カッツアイさん、こんにちは☀️
内勤の間に定位飛行して外勤に備えている様です。
明らかに新蜂が生まれてこない冬場にも時騒ぎはありますから
羽化後すぐには弱々しくて飛べない働き蜂も飛べる様になったら巣位置を覚えるため飛び出すものと考えます。
2019/4/13 13:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
これがオリエンテーションフライトですか、すごい数ですね、初心者が見ればまさに分蜂と思っちゃいます。
2019/4/12 21:07
ハッチ@宮崎さん
1日に2000匹誕生ですか、それだけ生まれれば私の群も復活出来るんでしょうけど・・・。
2019/4/12 21:45
ハッチ@宮崎さん一日に生まれた2000匹が一斉に飛び出すんですか~
まさに分蜂ですね^^
2019/4/13 07:51
ハッチさん、おはようございます(╹◡╹)
ミツバチたち、元気いっぱいですね!
分蜂する時もこういう勢いなのですね。
2019/4/13 08:22
ハッチ@宮崎さんさん、教えてください、私は内勤20日ご明日からの外勤のため時騒ぎをすると間違って覚えていました、羽化ご何日目の蜂が時騒ぎするのでしょうか?
ご指導ください。
2019/4/13 12:24
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。