投稿日:2019/5/9 13:09
はっちゃんさっちゃん 、こんにちは。ゆったりと構えているわけでもないのですが、過去の失敗から学んでこうなりました。過去の最高飼育群数が18群れの時でした。飼育場所には困らなかったので、できる限り群数を増やすことに熱をあげましたが、翌年さんざんな目に遭いました。蜜源不足、越冬用の貯蜜不足で共倒れ状態になり、残ったのは6群だけです。やはり1ヶ所での飼育数には限界がありますね、数Km離れたところに分散すれば可能ですので今は分散させての飼育です。この失敗の副産物として大量の空の巣板ができたことになり、その後管理人さんから東大農学部への蜜蝋寄付の依頼があり、快く蜜蝋を提供させて頂きました。その後うまくいっているのか、どうか気にはなっていますが。
2019/5/10 12:59
親小熊が出没しました。皆さん注意してください。
今年は最悪になるかも?。
マツタケと地震の因果関係
今年のキノコは異常ですね、に答えて。
入った、と連絡あったので確認してきました。
連絡を受けて確認に行きました。
J&H
和歌山県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
J&H
和歌山県
蜜蜂51
和歌山県
和歌山市で蜜蜂を飼っております。日本蜜蜂を主に考えていますが、西洋蜜蜂の入居もあり飼育しています。 重箱式を基本に、ハイブリッドや巣枠式にも挑戦しています。 お...
J&H
和歌山県
蜜蜂51
和歌山県
和歌山市で蜜蜂を飼っております。日本蜜蜂を主に考えていますが、西洋蜜蜂の入居もあり飼育しています。 重箱式を基本に、ハイブリッドや巣枠式にも挑戦しています。 お...