投稿日:2019/5/17 20:29
育児坊は全て切り取った筈が蓋がけされてる。不思議に思い良く見ると蜜蓋でした。だよね冷凍したんだから。蜜掃除して貰うつもりが蜜増えてしまった。巣礎無いと遠心分離機での採蜜出来ないからどうしようかと持て余し。いっそのこと継箱に入れたらコムハニーに成りそう。名案?に違いない。針金は減らした方が良いね。
2019/5/18 21:51
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...