投稿日:2019/5/25 21:30
4月5日に収容した別の母親群からは10日ほど前に雄蓋が15個落ちたので王台を確認しましたが王台は見当たりませんでした。一方、4月4日に入居した長女群は2日前に内検した時に雄蓋1個が落ちていました。まだまだ先と思っていたところ41日目の5/25に長女群から夏分蜂しました。
狭い我が家には11群がひしめき合って飽和状態を通り超え超過密状態、昨日と本日に継箱を行ったので手持ちの空き箱がありません。王台を潰さずに夏分蜂を抑止する方法があれば良いのにと考えている最中に他でも夏分蜂しそうな群が数群、ともかくちびっ娘達は元気です。以下の画像は下に向かうほど過去に遡っています。
5/25 13:30 昼食後のひと時、お茶を飲みながらリビングの外に目を向けると5月の真夏日に乱舞している様子が目に飛び込んできました。分蜂集合板の後方2mは本巣です。
5/23の内検時(全6段、偏りはありますが4段目の落下防止棒に届き始めたところ)
5/2の内検時 内寸220×220×h150を6段と4面巣門
4/25の内検時
4/5(入居の翌日)の内検時 内寸220×220×h150を2段とh40の巣門枠
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。