ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今日は巣箱を置く台の本設置を行った。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2016 11/4 , 閲覧 349

今日の作業は
プラスチックの箱を水平に置き、その箱の中にブロックを置き巣箱の台にすることでした。
水平に置いた、プラスチック箱には、水を張りメダカを飼うそして水草を入れる。
このプラスチック箱の目的は、巣箱に蟻が侵入しないようにするためだ。
プラスチック箱が広いのは、足のあいだに草が生えないように広い箱を使った。
失敗はプラスチック箱が深くブロックを横置きに使えなく縦置きブロックで不安定になったことである。その他水を張ることでミツバチの水飲み場になる事、「メダカ」が楽しめる事、
水生植物が、育てられる事です。

image

0

コメント2件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/6
水中にメダカですか! 蚊の発生も防げて素晴らしいです。一種のビオトープですね! 
草木の枝や葉が巣箱に触れるとそこからあっという間に蟻の訪問があります。私が似たような仕組みを行って、どこから~!?と不思議に思った点です。(笑)
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2016 11/6
こんばんは、ハッチ@宮崎さん、コメントありがとうございます。
趣味の領域でスミレを育てています。
腰水を必要とするスミレがあります、水を張ったときボウフラが発生しますので、その防止のためにメダカを飼っています。
そうですねいろんな水草を使うため箱の淵に葉っぱが当たらないようにしたいと思っています。
昨年アカリンダ二で全滅したことを体験していますので、極力巣箱の勢力が弱くなり巣箱内の温度が下がりにくい様応援しています。
アカリンダ二等の病気、スムシ、等、巣内の勢力が低くなると発生するような気がします。
いま下呂の方でアカリンダ二で全滅しています、何とか今年冬を問題なく育て、来年春の分蜂を成功したいと思っています。
今後ともご指導頂きますようよろしくお願いします。
投稿中