投稿日:2019/6/16 21:21
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん こんばんは
以前より菜園や庭には和・洋ミツバチ両種が訪花しています。西洋ミツバチが時折り巣箱を探索するところに遭遇しますが2~3度追い払うとその群には近寄らなくなりますね。現時点では盗蜜や乗っ取りの被害を受けてはいませんが注意だけはしています。
2019/6/16 21:54
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
別稿で採蜜時の様子をアップ予定です。その時簀子の中に居た西洋ミツバチ一匹を確認し驚いています。
2019/6/16 22:07
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん おはようございます
菜園や庭には以前から日本ミツバチと西洋ミツバチの両方が訪花しています。また、昨秋は西洋ミツバチが重箱周辺を覗き込むように探索するのでバドミントンラケットで2~3度追い払ってからはその巣箱には近寄らなくなりました。隣接する巣箱も同様でしたが現在までは盗蜂や乗っ取りから免れています。おそらく斥候役のミツバチだったのではと思いました。
2019/6/17 10:29
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...