ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
3群れから採蜜を行いました。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2017 9/10 , 閲覧 315

1群れ目は、昨年からの越冬群れですが、昨年は弱小群れで越冬できるか心配した群れです。今年に入り元気な群れになりました、重箱6段の6段目まで巣板があります、2段の採蜜を行いました。

2群れ目も越冬群れで、6月23日に重箱1段、7月30日に重箱2段採蜜し、今回で3回目で重箱2段採蜜しました。。

3群れ目も越冬群れで、6月23日に重箱2段、7月30日に重箱1段の採蜜を行い、今回は3回目で重箱2段の採蜜を行いました。

あと1枚の写真が貼れれませんのでこのまま公開します。

一晩過ぎたら貼れました、この群れは、巣板が下側から数センチ出ていました。

コメント4件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 9/10

小山さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。全部良い感じですね。自分も採ってみようかと思ってきました。メントール効果ですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 9/10

小山さん、おはようございます‼

越冬を危ぶまれた群でも無事乗り越えれば翌年には蜂蜜採収できるいい例になりますね。

その他、各群とも年三回の収穫は素晴らしい集蜜力で地域の蜜源植物の豊富さがうかがえます!

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/10

onigawaraさん、おはようございます。

飼育する群れが激減したので、以前から蜜がよく溜まるところに、巣箱を配置しています。

一昨年から、メントールを使用し始めてから、採蜜のとき必ず蜜に混じっていた、スムシがほとんどいなくなりました。

メントールは、アカリンダニの予防効果がありますが、スムシも嫌うようです。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/10

ハッチ@宮崎さん、おはようございます。

この群れの3月の写真を見てください、下記写真

長年の飼育で蜜が良く入るところが、凡そわかってきましたので、その地域に巣箱を置くようにしています。

2番目、3番目の群れは、2段採蜜後も巣板が4~5段あります、来月にはあと1~2段の採蜜を行います。

投稿中