「海外向け」番組のお知らせ

  • 小山

    京都府

    野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...

  • 投稿日:2023/9/13 22:59

    NHK WORLD-JAPANの "Japanology Plus' という英語の番組で、「ニホンミツバチ」(Japanese Honeybees)が取り上げられます。

    ナビゲーターは、ピーター・バラカンさん。

    <海外向け>

    9月14日(木)11:30 - 12:00 / 16:30 - 17:00 / 22:30 - 23:00 JST

    9月15日(金)4:30 - 5:00 JST

    <国内のNHK BS1>

    9月19日(火)4:30~4:58 (午前!真夜中!)

    9/14-15の放送中&放送後は番組HPでも視聴可能です↓

    ダーウィンが来たで撮影された、京都の映像も使用されています。

    https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/japanologyplus/20230914/2032296/?fbclid=IwAR1r6idL8YmLhuwVqWQ5dtNfvaBJDdCxKBYduGXZKbjnguFvrfR-4-TGj74

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ありがとうございます、小山様!




    2023/9/14 07:17

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • 小山さん

    おはようございます。

    早速、録画予約しました。

    お知らせありがとうございました^ ^。

    2023/9/14 09:51

  • 昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...

  • 小山さん有り難う御座います

    さっそく予約しました

    2023/9/14 14:48

  • 小山

    京都府

    野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...

  • ハッチ@宮崎さん、 みるくさん、初心者おじさんこんばんは、

    ネットで拝見しましたが、英語は分かりませんが、雰囲気で何となくでした。

    真貝先生の日本語が所々気になりましたね。

    2023/9/18 00:24

  • 昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...

  • 小山さん

    まだ見てません 明日ちゃんと録画予約してます

    有り難う御座います

    2023/9/18 07:20

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 和洋蜜蜂の違いから、それぞれの蜂蜜なども分かりやすく適正に説明され

    また日本みつばち動画が効果的でした(*^^*)

    2023/9/25 21:35

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • 小山さん

    こんばんは

    NHK WORLD JAPANの日本蜜蜂の放送見ました。とても勉強になりました^ ^

    交流のある安城農林高校の養蜂クラブが紹介され驚きました。

    ありがとうございました。

    2023/9/26 00:09

  • cai

    神奈川県

    ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...

  • 小山さん,

    折角ご紹介戴いたのに録り損なって(違うもの)しまいました。。orz

    2023/9/26 09:46

  • 小山

    京都府

    野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...

  • caiさんこんばんは、

    残念でしたね、でも、下記の番組HPでも、視聴可能ですよ。

    https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/japanologyplus/20230914/2032296/?fbclid=IwAR1r6idL8YmLhuwVqWQ5dtNfvaBJDdCxKBYduGXZKbjnguFvrfR-4-TGj74

    2023/9/27 00:17

  • cai

    神奈川県

    ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...

  • 小山さん,

    これなら海外からでもVPNかまさず視聴できました。
    ホント良く纏まった番組ですね。再放送あったら今度こそ録画します。

    2023/9/27 08:49

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂