投稿日:2019/7/5 07:20
FAK宅群は2~3回分蜂した後、順調に増蜂すると思っていたのですが、末っ子女王様の調子が悪いのか、スムシに占拠されてしまいました。
仕方がないので、持ち帰って巣箱の大掃除を行います。
網で囲った場所で巣箱を解体開始。
スムシの楽園と化しています。巣箱も相当なダメージです。
ちびっ娘達と共に逃げ回る女王様を発見!
GM-2(2014型)で吸引捕獲し、新居へ移動させました。
ちびっ娘達もすべて吸引し、迷い蜂がないようにして・・・。日が暮れる前に、元の場所へ設置完了。
あれだけのスムシに占拠されても逃去を躊躇しているので、新居が見つからなかったのか?、女王蜂が飛ぶ力がないのか?、はたまた???
いずれにせよ、2~3日後には結果が分かりますε=( ̄。 ̄;)フゥ。
kuniさん こんにちわ(^-^ )♪
元々、飼育を始めた折、親戚、友達、同僚など、色々な方々に「一緒に取り組みませんか?」と話をしても、「飼育は無理だけど、自宅周辺に巣箱や待ち箱の設置はOK」との経過があります。
私がしているのを見ていただきながら、「いずれは飼育希望者が現れるだろう」と思っていますが、残念ながら毎年少しずつ飼育個所(戸数)は増えていても、現在20数か所の内、飼育を手伝ってくれるのは相棒1人だけです。
相棒も営農組合のオペレーターであり農作業が続きます。晴れた日は仕事、雨の日は休みとなります。私も同様で、ちびっ娘達の管理は、一か所に対して一ヶ月に一回程度が巡回及び管理できる限度ですか・・・ね。
ですから、こうした失敗や後手後手の管理となってしまいがちです。まあ、「ちびっ娘達の住処を提供している程度」の認識や取り組みなので、皆さんの飼育管理とは少し違うと思いますm(_ _)m。
2019/7/5 13:06
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...