投稿日:2019/7/9 19:49
kuniさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ♪
本当のところは今でも悩んでいるのです・・・。ちびっ娘達にとって「どうすればよかったのか?」と・・・。
自然と人工、野生と家畜などの比較や対処のやり方、意味合いを込めて・・・。適度な距離感を保ちたいと思っています(*'-'*)。
2019/7/9 20:10
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょこさん、お疲れさまでした。
いいねを3個くらい押したくなりました。
2019/7/9 19:54
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...