投稿日:2019/8/2 13:39
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
2021年11月に夏分蜂したと思われる群が待ち箱にいました。
前倒しして6月に準備を始めました。
パッションフルーツにも蜜蜂がやってきました。
待箱に入った無王群の様子です。
同じ場所で3群目の自然群が待箱に今確認できました。
本日、貯まりにたまった蜜を採りました。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ビービーツリーは春先に根伏せをすれば苗を作れます。芽が動き出す直前に根を掘り出して長さ10~15センチくらいに切って浅く植えておくと発芽してきます。太いものより鉛筆から親指くらいのものがいいと思います。
2019/8/3 21:39