投稿日:2019/9/3 15:41, 閲覧 321
昨日から飛来するオオスズメバチが急に増えました。今までは1日に見かけても5匹程度が朝の20分ほどで20匹追い払いました。今日も朝だけで20匹以上、内検中にもちょくちょく来てました。
オオスズメバチ対策箱はうまくいってる感じですが、どうも正規の出入り口以外から出入りできるらしく、そこを狙われます。昨日、今日で同じ群で200匹ほど殺られました。しばらく出入りしていたミツバチはそこを塞いでもそのあたりをうろちょろしてオオスズメバチに狙われてます。今日はすべての群で怪しいところを塞ぎました。しばらくは危ないですが、時間が経てばうまくいくと思います。というか、そう思いたいw
やはりミツバチヘギイタダニはしつこい
ミモザアカシアが咲き出しました
ノラネコによるニャルソック
いよいよ本格的な冬が来ました
オオスズメバチ vs カマキリ vol.3
オオスズメバチ vs カマキリ vol.2
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ネコマルさん、こんばんは。
ほんと、そう思います。
2019/9/3 20:25
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎さん、スズメバチ捕獲器にミツバチが突撃することはありませんか?
私も以前は捕獲器を使ってましたが、捕まったスズメバチにミツバチがわざわざ突撃して殺されてたのでそれ以来使ってません。
2019/9/4 08:41
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ゴンパパさん、こんにちは。横からすみません。
下記のURLにて募集中です。私は巣箱のタイプが違うので応募してませんが、発売されたら使用予定です。
2019/9/4 08:43
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんにちは。
被害収まると良いですね。
2019/9/3 19:09
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、
たまたまにしても被害無しですか。嫌がる匂いで敬遠してるのなら良いですね。女王と雄蜂の生産最盛期が山場でしょうね。
夕方ですが通り掛かりか様子見か分かりませんが西洋さんの巣箱周辺で見かけますね。二ヶ所の蜂場で六群に5個捕獲器、1空洞箱で其々の籠に5から7匹連日入りますが夕方には全て死亡してます。3度の害有りましたがその後は応戦による被害は出てません。
応戦させない空洞箱、近寄せないサラバですね。自分も据え置き型のモニター申し込みはしました。
2019/9/3 21:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハチワレさん、ネコマルさん、こんばんは!
わたしの蜂場の一つでオオスズメバチ飛来~胡蜂捕獲器に捕らわれて被害なし↓
この日以降、朝晩スズメバチサラバを胡蜂捕獲器上にシュっと一吹きし~これを敬遠してか、オオスズメバチの飛来は今のところ観られません。
山手でもまだ胡蜂捕獲器に捕らわれたスズメバチがないので、上記飛来なしは幸いにしてたまたまかも知れません。
スズメバチサラバ据え置き型のモニターに応募しているので、もし当選したらその効果を見てみたいとKINPさんからの連絡を心待ちにしているところです(^_^;)
2019/9/3 20:41
ハッチ@宮崎さん、「スズメバチサラバ据え置き型」モニターの情報はどちらからでしょうか?モニターがダメなら購入予約をしたいのです。
2019/9/4 08:14
ハチワレさん、情報ありがとうございます。
早速応募しました。販売が待ち遠しいです。(*^_^*)
2019/9/4 09:43
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...