ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
春が近づいて来ました。白鳥達が集団行動で一生懸命食事をしています。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 2/1 , 閲覧 315

最近の会話は、「寒くなくて雪が降らないね~」「白鳥達を見れるのももう少しの間だね~」「梅の花が咲き出したよ~」「もう節分(2/3)で立春(2/4)だよ~」などなど。

今年は暖かいので、白鳥達の北帰行も早まるのでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2216834125002657939.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11221325776374817372.jpeg"]

普段は数10羽程度で、あちこちに点在して食事をしているのですが、最近は300羽位が集団で食事をしています。

暖冬で雑草がいっぱい生えているので餌が十分にあるためか、それとも北帰行前の集合なのか?

いずれにせよ、今月末にはいなくなります。冬の風物詩もあとわずか!

ちびっ娘達の分蜂に備えて、準備を急がないといけません(^―^)

コメント5件

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2020 2/1

凄いですね。

春が来ると帰るものも、来るものもいるんですね。なかなか実感としてとらえることができませんが、地元の皆さんは北帰行にどのような感覚をお持ちでしょうか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 2/1

kuniさん こんばんは。

随分昔からいつものように見慣れており、当たり前の事なので特に感慨深くは感じていないと思っています。只々、季節の風物詩でしょうか。

白鳥がいる時期は、週末は家族連れで広島、岡山などの県外から写真撮影に来る方々が農道に駐車して、シャッターチャンスを狙っています。

私の子供の頃(50年前位)は、安来の田んぼに白鳥はほとんど来ていませんでした。小学校の頃に「くず米」を松江や出雲に送った記憶があります。中海や宍道湖が越冬地であり、食事処(餌場)だったのかな~と、昔を思い出しています(^―^)

sutera 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 2/3

wakaba-どじょっこさん鳥取県西部のSUTERAです。昨年の5月初めて自然入居した初心者です。若い頃は、車で安来方面に白鳥をよく見に行きました。懐かしい  Q&Aに投稿されているのをいつも拝見しておりました。今日まで四苦八苦しながらなんとか維持しております。12月になって急に蜜蜂が死にだしてQ&Aを読んで何とか対処して来ました。近くなので差し替え無ければ色々教えてください。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 2/3

suteraさん こんにちは。

鳥取県西部でしたら近いですね。案外、お近くに飼育経験の猛者がいらっしゃるのではないでしょうか。

伯耆町に大先輩(師匠の一人)がいらっしゃいます。分蜂時期は50~60群、越冬時30群程度で推移のようですが、今年はアカリンダニで10群ほど減った(現在20群)ように聞いています。

メッセージ送受信できるようにして頂き、私のつたない経験でよければ、どうぞ気軽に問い合わせください。

sutera 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 2/3

wakaba-どじょっこさんSUTERAです。伯耆町にそんな凄い方がいらっしゃるんですね。私は大山町なので知りませんでした。私も12月に200匹位アカリンダニにやられました。サンポールで何とか維持しました。

投稿中