ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
投稿日:2020/2/1 20:33
カラスザンショウ!!!!!
アゲハを可愛がっている方からは、欲しくてしょうがない樹木。
私も、無い時は、欲しくて欲しくて、、
最近、ネットで販売価格を見ましたら、それなりの値段が付いていました。
ところが、今ではカラスザンショウの幼木が数え切れない位、蜂場に芽生えてきて、、、、、いずれ間引きしなくちゃ!
これからもよろしくお願いいたします。
2020/2/2 07:03
極楽トンボさん おはようございます。コメントありがとうございます。
カラスザンショウの大きなった写真をUP していただけると嬉しいのですが・・・・、お暇な時で結構です、よろしくお願いして。
2020/2/2 09:15
極楽トンボさんありがとうございます。
2020/2/3 02:37
我が家の蜂場241021「この群、越冬できるかな〜」
ビービーツリー10年目に開花、赤・白・黄色。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。