ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
餌切れ起こした分割4群、活動始めるも女王蜂喪失。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 3/19 , 閲覧 446

蓋切った蜜枠入れましたが流れた蜜の匂いに門番居ない巣箱にはすかさずニホンミツバチの盗蜂来ます。中では蜜に反応する様子も見られたので一晩巣門締め隔離。気温上がった正午前に開けると我先に出て来てオリエンテーションフライトしてました。

飛ぶどころか殆んど動かない状態でしたから餌切れ間違いないです。最悪の消滅は避けられた様で良かったです。

[uploaded-video="7778fd90698b11ea851da5c671a266c5"]

この頃は底板に有るであろう死蜂の運び出しと花粉の運び込み見られたら内検しましょう。懸念は保温されなかった蜂児の安否。有る程度の低温耐性持っててくれると勝手な期待してます。

7枚群は恐らく3枚群程度、ひょっとすると2枚群になったかも知れません。

コメント12件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 3/19

ネコマルさん、こんにちは!

巣箱巣門の上下させる開閉戸が2段階に見えるのですが、どういった構造になっているのですか!?

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 3/19

今年、蜜切れ?異変多い不思議?。日本蜜蜂ですが。同じ、か式、2群共に2枚、3枚給食で、花粉数日前から立ち直る。今年越冬何回も消えた?消えた?の連続、昨年、当方、地方。スズメバチ侵入。天候異変、台風セイタカアワダチソウ花異変

今日7時。10度、此で何とかしかし、未だ花粉白のみ

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/19

ハッチ@宮崎さん、こんにちは。

開閉戸は広い狭いの構成です。死蜂で詰まりそうだったので両方を開けてます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 3/19

ネコマルさん、便利巣門ではなくて

上蓋の方です(^_^;)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3141734717650621071.jpeg"]

引き上げる際の取っ手(切れ目)ですか?

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/19


当方では観てる群数少なく何とか維持できてます。多いと目が届かなくなりますから。ニホンミツバチは自然入居の場所のままが良いですよね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/19

ハッチ@宮崎さん、T養蜂さんの乳白底板仕様の引き上げ戸の溝です。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 3/19

ネコマルさん、

溝でしたか(^_^;)   何か特別仕様かと思いました(笑)

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/19

ハッチ@宮崎さんだからそこに目が行くのでしょう。改造は継箱に巣門取り付けたくらいだけですね。先人の実績と歴史の有る養蜂具ですから半端な改造や自作するより手法の経験積みたいですね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/19

死蜂の運び出し始めてましたが多いし大変な負担。巣門狭くしたいが詰まりも起こりそうなので夕方底掃除しましょう。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/19

遅い時間から雨予報。暗くなる前に底板掃除しました。ついでに蜂数と女王蜂の確認。かなり減り多く見積もっても500程度。しかも女王蜂見当たらない。掃き出した死骸の山探すも見つからず。あきらめかけた時に波板の端で発見。残念ですが復活の見込み無くなりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15704866736851018068.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 3/19

ネコマルさん、私の3群も女王蜂忘失でした(/o\)

昨日ビックリする位の時騒ぎがあったとのことで緊急内検の結果です。時騒ぎは確実に戻ったらしいのですが、女王蜂の死骸なく巣内には複数の変性王台がありました(^_^;)

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/19

ハッチ@宮崎さん、其れなりの産卵有るも旧女王蜂の不調か急な死亡での変成王台なのでしょうか。女王蜂更新に近いのかな。その場合は運び出されてしまうのでしょうね。

こちらは運び出されたと推測される位置で発見。混乱の極みだったのでしょう。当該群はヘギイタダニ多く冬越し中に追加駆除、前傾少なく入った水の排出しずらかった事で調子崩し気味。餌切れさせるミスでトドメさしてしまいました。

投稿中