投稿日:2021/7/4 21:00
これは女王蜂でしょうか、女王蜂だとすると女王蜂も盗蜜に参加するのでしょうか。先月末に消滅した店舗群に100匹程の盗蜂が来ていてその中にこの娘が居ました。働き蜂と同じように飛び回っていました、どうでしょうか、教えてください。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2021/7/4 21:04
これは女王です。女王が外に出るのは、①交尾飛行時 ②箱内で女王同士の闘いに敗れたとき ②分蜂時 ④群逃去時 です。女王が盗蜜に参加することは、ありません。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/7/4 21:51
こんにちは。
崩壊群の生き残り女王蜂で盗蜂侵入で御付きの者と外に逃れた こんなストーリーは?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/7/4 21:28
女王だと思います
近くに最近入居した巣箱はありませんか?
護衛が見当たらないので交尾飛行中に寄ってしまったもの?
と推測します
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
2021/7/4 21:56
hidesaさん、こんばんは。これは私も女王と思います。私は、この群が消滅しておらず女王は生きていたと判断します。 私は盗蜜にあい巣箱を綺麗にしていたら巣箱から離れない女王を見つけた経験があります、これは私の経験談でありますが、、、
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/7/4 22:10
こんばんはhidesaさん
これは女王蜂ですね。この巣箱に残っていたのが盗蜜に来たから逃げ出したのでしょうか?
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2021/7/5 07:00
お訊ねの動画は女王蜂とお付きの働き蜂ですね。
完全に消滅していたのでは無く、極小になっても最後まで当該群を守っていたけれど多数の盗蜜蜂に多勢に無勢、そのあつかましさにたまらず巣箱外に避難してきたのではと推察します。
女王蜂が元気で働き蜂が数十匹居れば何とか復活した経験もありますが、働き蜂が一匹だけでは何ともし難いところですね。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/7/5 11:36
hidesa様 こんにちは、これは、女王蜂ですね。然し、何故このような似つかわしくない場所に居るのでしょうか。
非常に気になりますね。何故かと言うと、昨年9月にそれまで元気だった群れの底板の上に女王蜂と取り巻の働き蜂10匹前後が降りて来ていて、女王蜂がとても弱っているような感じで、最終的にその群れは消滅しました。残念でした。
通常は、女王蜂をこの様な場所で見かける事は無いのでしょうね。
女王蜂に何かあると巣が崩壊しますので、危険を冒して他の巣箱の盗蜜に参加する事は無いと思います。この女王蜂は、今、止まっている巣箱の女王ではないでしょうか。盗蜜に遭ったので逃亡して外に出て来たのではないかと思われます。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2021/7/4 22:02
お疲れ様です
女王蜂ですね( ̄O ̄;)
どうしたんでしょう?
護衛がいませんねー(汗)
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
2021/7/5 09:03
おはよう御座います。女王さんみたいですね!羽が気になりましたが…(//∇//)力争い…自然界は、皆有りますね。可哀想です(๑>◡<๑)
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
葉隠さん おはようございます☂
やはり女王様ですか、気が付いた時は10数匹に囲まれていましたが閉じていた巣門を開けると一斉に巣箱に入っていき女王蜂は残っていました。撮影中に飛び立ち見失いました。店舗群のいきのこり女王様だった様ですね、可哀想な事をしました。コメントありがとうございました。
2021/7/5 08:52
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
そのストーリーの可能性 高そう!!
2021/7/4 21:56
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
葉隠さん、ありそうですよね。所在無げな様子は可哀想ですが如何ともし難い。
2021/7/5 14:55
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ネコマルさん おはようございます☁
返信遅くなりすみません、葉隠れさんへの返信の後pcが動かなくなり今朝復旧しました。消滅したと思っていましたがまだ生き残っていたのですね。ばらそうと屋根を外しておいたところドシャ降りで上蓋が反ってしまいそこから盗蜂が流れ込んでいました。それで逃げ出したのですね、可哀想な事をしました。今朝まだ盗蜂が来ていますせめてどこかの群の役に立てればと思います。コメントありがとうございました。
2021/7/6 09:25
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん こんにちは☁
返信遅くなりすみません。pcが動かなくなり今朝復旧しました。お見立ての様に生き残っていた女王様と御付きの娘達の様です。凄い数の盗蜂が上蓋の隙間から流れ込んでいました、堪らず逃げ出した様です。消滅したと思っていましたが初心者の判断で可哀想な事をしました。近くにある待ち箱に避難していると思いましたが居ませんでした。今朝まだ盗蜂が来ています、どこかの群の役に立てれば良いと思います。コメントありがとうございました。
2021/7/6 10:06
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ブルービーさん こんにちは☁
返信遅くなりすみません。pcが動かなくなり今朝復旧しました。皆さんのご指摘の様にこの群の女王様と御付きの娘達の様です。消滅したと思っていましたが僅かに残っていたようです。巣門は閉じてありましたが上蓋が反ってしまいそこから盗蜂が流れ込んでいました。堪らず逃げ出したのでしょう。もう少し知識が有れば助けられたかもしれないのに初心者の判断で可哀想な事をしました。コメントありがとうございました。
2021/7/6 10:12
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
まーやさん こんにちは☁
返信遅くなりすみません。pcが動かなくなり今朝復旧しました。皆さんのご指摘の様にこの群の女王様の様です。盗蜂が流れ込んでいましたので堪らず逃げ出した様です。やはり翅が気になりますか、この群からの分蜂群は3群共消滅寸前です。早目にメントールを入れておいたのですが駄目の様です。初心者の判断で可哀想な事をしました。コメントありがとうございました。
2021/7/6 10:23
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
hidesaさん
おはよう御座います。自然界の掟?は、奥が深いですねー(//∇//)私も、後悔ばかりですが、此方の皆さんにアドバイス頂き、感謝して居ます!お優しいhidesaさんですから…又、仲間を連れて!!有難う御座います。
2021/7/6 11:03
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
まーやさん こんにちは☁
そうなると良いのですが・・・後3群が消滅しそうです。(>_<)
2021/7/6 16:47
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。