投稿日:2021/11/3 15:37
今年の春から日本蜜蜂を飼うようになり、先日、初採蜜を行い、今日、蜜蝋を作ってみました。
ここで見たゴンパパさんの方法を参考にやってみました。
①蒸し器に水を張り
②2段目にボウルを置いて
③3段目には中心に穴を開けて
④漏斗を差しこんで
⑤中心に丸い網を置いて
⑥冷凍庫に入れておいた巣のクズをオーガンジーごと入れて蒸しました
⑦30分蒸しました。
⑧厚み1.5センチくらいの丸い蜜蝋の完成
質問なのですが、
①思っていたより取れた量が少なかった
最後の残りかすはまだかなり蝋が残っていそうだったのですが、これが蒸し器での限界なのでしょうか?
皆さんの写真を見るともっとたくさん取れているような気がします。
初めてなので正解がわかりません。
②初心者向けの蜜蝋の作り方、どれがいいんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2021/11/4 11:41
スマイルさん
その量は妥当ですね。
少量の時は下記NO,7の太陽熱利用(6~9月ですが)がエコで良いですよ。
http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/78.html
私は上記のジャンボ版を自作して利用しております。
ろ過をしたことがありませんしカビが全く発生いたしません。
2021/11/4 12:05
複数の方法を試した結果です。
最も短時間に処理でき、且つ蜜ロウの取り損ないの少ない方法として下の方法で実施しています。。
蜜ロウ抽出について試した動画は下記をご参照ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLflSzB2E1S6XtyG8LYlBBLXRuzpMrsu4O
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
スマイル
鹿児島県
令和3年5月5日養蜂デビューの初心者です。
葉隠さんありがとうございます。
短時間で効率的に。
やはり目が眩みます^_^
初心者なので段取りが悪く蜜蝋作りが今の時期になってしまいました。
それにしてもものすごい量ですね。
過程はシンプルな方が一番ですね。
①蒸す
②煮る
③陽熱利用
④ホットプレート
順番にやってみます。
ありがとうございました。
2021/11/4 13:23