ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/3/21 16:34
今は捨ててますが、
これを煮て、また煮汁をとり、誘引液として使ってました
なお、こちらのご年配者は、
「カスを入れてたほうが入居率がいい」と言われる方もあり、これを待ち箱の中に入れられる方もいらっしゃいます
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/3/21 16:36
isumisekiguti様 こんにちは❣️ 蒸し方式で蜜蝋を作ったのでしたら、一緒に黒蜜も取れたと思います。よって巣屑の中には蜜分が殆ど残って無いと思いますので、巣屑を多めの水で煮て煮汁を作ります。その際に出来上がった煮汁から巣屑を取り出して、その煮汁を巣箱に塗るか、煮汁に巣箱を漬け込んで活用してます。
巣箱の臭い消しと蜂巣の匂い付けに最適です。
巣箱に木の匂いが残っていると蜂が嫌いますので、漬け込んで臭い消ししています。
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。現在4群。フローハイブも。
2023/3/21 23:41
スノコ上においておくとわらわらとたかっておいしそうにしているので、みつばちに還元しています(*^^*)
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ひろぼーさん
ありがとうございます。いま見たらカスにみつばちさんが来ています。また煮て吸引液として使います。
2023/3/21 17:12
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
肥料にします。
家は巣箱の中にいれるなら蜂蜜を絞った後の巣板を入れます。
蟻が来ますがね。
2023/3/22 01:50
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
2023/3/22 10:20
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
サンシャーさん
ありがとうございます。皆さんから色々なアドバイスいただきました。もう一度煮て巣箱を浸けてみます。そのカスは肥料として使います。捨てるものありませんね。
2023/3/22 10:32
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...