投稿日:2017/3/14 12:42
蜂の群れの数がとても少ないのですが、この春 分蜂の可能性はありますでしょうか?
2017年3月撮影
昨年12月から増えもせず減りもせず今日まできました。毛布を巻いて砂糖水を与え、頑張って越冬してくれました。
(秋からアカリンダニに感染中、メントール対策実施中)
春に新しくここからの分蜂群を捕獲したいけれど、この群れからの分蜂があまり期待できないようなら他の地域での捕獲に力を入れたいと思います。
この群れは昨年6月に待ち箱ルアーを使用して捕獲した子達で、花粉を集めて元気に活動しております。
同じような状態から分蜂した、または分蜂しなかったけど群れは元気、などの経験をお持ちの方いらっしゃいましたら参考までに教えてください!
よろしくお願いします。
5/28追記
5/28になんとこの群れの分蜂がありました!
4月中旬まで同じ状態でしたが、そこから急に蜂数が増え続け、オス蜂の蓋もたくさんに。
写真は分蜂3日前の蜂たちです。見違えるように増えました。越冬も無理だろうと言われていただけに、分蜂するまでに元気になって本当に嬉しいです!
蜜源と春の力に感謝します。
どなたかの参考になれば幸いです。
ダブロン
岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
こんにちはダブロンです。アカリンダニの感染は検査で証明されたことでしょうか?うちの1群の様子とそっくりなのでアカリンダニの蔓延が心配です、うちのはもう花粉も運んでいない状態なので諦めていますがそちらのはいかがでしょうか?
ミッチ
福岡県
2016年4月より、2年目にして初の捕獲が出来ました。福岡県八女市在住です。どうしたら捕獲出来るのだろうと日々考えておりました。車を運転中、信号待ち。目の前を何...
越冬した強群でしょうから、これから暖かくなってくると爆発的に数が増え、三回〜7回程分蜂するでしょう。またご報告して頂けると嬉しいです。
みつBachi
神奈川県
これまで4年 冬を越せませんでした。今年こそ 頑張ります 無知が原因です よろしくご指導お願いします
春 花の力 素晴らしい
私の巣箱も 今 2月 同じ状況です
夢想に終わるかも? と不安!でも期待
心弾む回答大変ありがとうございます
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
ミッチさん
こんばんは!
コメントをありがとうございます。
投稿してから今日で1週間が経ちましたが、内検すると群れの数は未だ同じくらいでした。
しかし嬉しいことに、今日黄色いウンチをしているのを発見したのです!
やっと感染していない個体が現れだしたようで希望が湧きました。
ミッチさんのコメントでも少し期待できるかも知らないことがわかりました。
ありがとうございます。
群れが増えてきたり、分蜂したかどうかなどの経過をまたここでご報告いたしますね!
2017/3/21 20:01
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
2017/5/30 17:32
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
参考になったなら光栄です。
同じ状況で2群飼っていたのですが、もう1つの方は蜂の数がにぎりこぶしくらいしかいなくて、おお正月に消滅してとても悲しかったです。
最低限の暖をとれる蜂数が居るか居ないかも分かれ道のような気がしています。
春までもうしばらくの辛抱ですね。無事復活することを祈ります!
コメントありがとうございました
2018/2/15 14:43
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
ダブロン
岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
noya
愛知県
みつばちか自然を学びたいです。 いちばん好きな瞬間はとき騒ぎの時間。なんとも幸せな気持ちになります〜 もっと蜂のことを知りたいです。 よろしくお願いいたしま...