西の京さん
こちらは今し方、蜂場で夏分蜂した群を回収して帰ったばかりです。この記事を見て直ぐに感じたのは
分蜂直後の元巣の形態に良く似ています。
つまり、分蜂が起きて群が飛びった跡の印象です。
この巣箱の入居はいつですか?
また、巣箱の日当たりは
どのようなものですか?
体を震わせるのは、お尻を降っているのでしょうか?
入居が4月以前なら、夏分蜂してもおかしくない日数です
日当たり良すぎて暑いときも、写真のように外壁にへばり付きます
巣門の外でお尻を降るのは、外敵、スズメバチや、盗蜜に来た他の群の蜜蜂にもする行動です
分蜂するからどうか?
確率を知るには、巣板下部に王台があるか確認するのが、もっとも確実です
他に、雄が生まれた蓋があるか?目安になります
西ノ京様 西ノ京とは山口ですかね。
それはさておき、このお写真とコメントだけでは判断できませんが、日陰で良い場所に巣箱を置かれているようにお見受けいたします。よって、暑くて出てきているという事は無いかもしれませんね。
巣箱の中のスペースはどうですか、蜂さん達が余裕を持っていますか、若しかすると巣箱の中が蜂さん達で一杯に成って居ませんか。先ずそれを確認して蜂が一杯であれば継箱するのも一つの手です。
それでも収まらない事が有ります。その際は巣箱の中が暑いという事かもしれません。
また、夏分蜂であれば予行演習は有りませんよ。雄蓋の確認と蜂の動きを注視していてください。
する時は一気にします。
2022/6/8 15:49
2022/6/8 14:17
2022/6/8 15:40
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
横からすみません
なるほど見送り蜂
似てますね
「戻った」のではなく「分蜂して他へ行った」のは、説明付きやすいですね
2022/6/8 15:52
ありがとうございます。
おっしゃる通り、分蜂したみたいです。私は見てないのですが、家内がお隣の杏の木の枝股の辺りで固まって飛び回っているのを見てました。それからすぐにいなくなりました。
分蜂ってよく起きるんですね。知りませんでした。
2022/6/8 17:32
ありがとうございます。入居は4月7日でした。この巣箱の3メートル程横に巣があってその分蜂群を強制入居させたものです。外に出ている全員でお尻を振ってました。
2022/6/8 17:23
ありがとうございます。奈良市の西ノ京です。
一気に分蜂したみたいです。
2022/6/8 17:24
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...