投稿日:2022/9/13 21:43
六月初め巣枠のない西洋ミツバチの巣箱に入ったニホンミツバチを頂きました。巣板は順調に大きくなり 一昨日底板を掃除するために持ち上げた時 かなりの重さがありました。その時に写した動画に 女王様誕生を思わせる突起の画像がありましたが 何せ初心者なのでお伺いしたくこちらに質問させて頂きました。
この時期に女王様誕生となるのでしようか?
さっとん様 こんにちは、蜜蜂はこの時期分蜂しても冬を越せない事を知っていますので、分蜂する事は無いと思いますが、気球規模の気候変動が起きていますので、今までの常識が通用しないように成っている可能性があります。
しかし、何故王台を作ったかが問題ですね。この王台は巣板の一番下に出来てますので変成王台ではなさそうです。しっかりとした働き蜂総意の下で作られた王台のような気がします。
若しかすると女王蜂が老齢で、それを感じた働き蜂が王台を作った可能性も否定できません。
しかし、雄蜂の少ないこの時期に女王蜂が羽化しても、確実に交尾できるのか非常に不安です。
兎に角、我々にはそっと見守る事しかできません。
群れが元気で冬越しできる事を祈念しています。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
2022/9/13 22:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/9/14 05:52
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2022/9/13 23:33
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/9/14 14:16
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...