投稿日:2022/10/3 00:27
巣箱を切り離したら、ステンレスすのこを入れたタッパーに入れて、タレ蜜を採る予定です。きっとスムシが居るので冷凍庫に入れます。タレ蜜を採った後、圧搾器を使おうと思うのですが、スムシも絞ってしまう事になるのでしょうか? 圧搾器はやめた方が賢明でしょうか? 分蜂後は、スムシッコカードを入れて、週一回の床掃除を欠かさずやりました。それでもスムシはいるのですよね 花粉ダンゴを着けて戻ってくる蜂が可愛くてやれる事はやった(つもり)です。でも、どこか抜けてる私なので・・・ 皆さまのご教示を頂きたいと思っております。宜しくお願いします。
みるく様 お早う御座います。
巣箱を切り離した際に肉眼でスムシを確認しましたか❓
蜂が強勢群であれば、スムシは巣箱の底板付近に居ても、蜜が貯まる上部には上がってこれません。
若し、簀を外した時にスムシが確認されていたら、貯蜜層にスムシが上がってきている事を示します。その様な場合、出来れば垂れ蜜のみを生食用とし、搾った蜜は加熱用にすれば問題ないと思います。
私は、スムシ対策として、切り取った巣箱をそのままビニール袋に入れ、72時間以上冷凍庫で保管(これで、目に見えないスムシもスムシの卵も死んでしまいます。)して、常温に戻してから離蜜してます。先ずは垂れ蜜のみを採って、残った物は蜜を搾ってます。それでも蜜が残っていますので、それは蜜蝋を作る際に黒蜜として取り出して給餌に使用してます。
勿論、離蜜後は、濾し布等で十分に濾過してくださいね。
私の場合、数年前までは切り取って来た継箱ごと冷凍し、その後常温に暫く置いてから離蜜でした。
しかし、冷凍した物を常温に置くと普通の場合、汗をかいた状態になりますよね。と言う事は、巣板も湿気て糖度が低くなるんじゃないかと考え、冷凍を止めました。そして採蜜は一度に何箱もやるのではなく、なるべく蜜の濾過が終わってから次の採蜜をやるようにしました。
離蜜の方法は、安物の野菜水切り器(1,000円以下)を使ってチマチマ振り回すので、時間は準備も入れて4~5時間ほどでしょうか???(正確に計った事ありません)
私の場合、巣板はぐちゃぐちゃにせず、巣板の塊を3~4枚程入れて回せるサイズにカットし、蜜蓋を切ります。3枚おろしと言ってもなるべく表面近くを削ぐように切っていますので、上手く行けば花粉房も育児房もギリギリ中身を触らずに済んだりします。
それを水切り器で振り回すと、花粉はそのまま巣房に残り、生きたスムシは飛び出ますので、それをピンセットなどでつまみ出しています。これがもし、冷凍済みの場合だったら、ちゃんとスムシが飛び出るのか?解凍時にスムシエキスが混じらないか?と気になります。
要するに、冷凍するよりもさっさと離蜜するべし!・・・ですね。(あくまでも私のやり方です)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/10/3 05:49
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/10/3 07:20
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2022/10/3 07:51
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/10/3 11:29
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/10/3 13:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/10/3 08:42
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...