未分類

一難去ってまた一難。これはアブラムシですかね?

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • ナメクジ対策も終わりほっと一息する間もなく、蕾に居てるのはアブラムシでしょうか?


    回答
    1 / 3
  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 2023/3/31 21:37

    アブラムシですね~

    ミツバチに影響少ない農薬でもかけないと湧きますよ〜

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんはひろぼーさん

    ハケで払い落としただけではまた来ますかね?

    ミツバチに影響少ない農薬は何がありますか?

    よろしくお願いいたします。

    2023/3/31 22:33

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 今、一覧見て見ました

    マルハナバチのモノですが、蜜蜂にも流用されてるものです


    アブラムシでは、ウララ50一万倍

    モスピランSL2000倍ですね

    モスピランは、数日猶予あったほうがいいようですがカイガラムシにも少し効果ありますし

    私は巣箱至近距離で夕暮れにかけてますが、影響ないように見えます

    2023/4/1 10:51

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちはひろぼーさん

    >ウララ50一万倍

    薄める頃が出来無さそうです。(^^ゞ

    >モスピランSL2000倍ですね

    モスピランSLって高いんですね、カイガラムシにも効くのがいいですね。

    メモメモ

    2023/4/1 16:07

    回答
    2 / 3
  • はるはる

    茨城県

    日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。

  • 2023/3/31 22:57

    我が家も蕾にアブラムシきてます。開花するまではアブラムシを指やピンセットで取り除きます。蜂寄せに使う迄は、切り花にする迄は取り除くのみです。

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんははるはるさん

    やはり取り除かないとダメですか?ハケで払い落としただけではダメですか?

    わかりました、明日から取り除きます。

    ありがとうございました。

    2023/3/31 23:43

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • たまねぎパパさん おはようございます。

    今度はアブラムシですか?

    人気者は困りますね??

    娘さんにはタンスに○○を吊るされましたか?

    2023/4/1 09:36

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちはcmdiverさん

    ミツバチ以外は人気にならなくていいのですがね。

    娘は早く嫁に行って欲しいので〇〇は吊るしていません。(^^ゞ

    2023/4/1 15:53

    回答
    3 / 3
  • mito38

    茨城県

    現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。

  • 2023/4/4 07:23

    たまねぎパパ さん おはようございます。

    アブラムシですね。我が家でも去年アブラムシが付いたのをピンセットで取り除きました。今年はアブラムシ対策として洗濯物保護ネットを準備しましたが蕾なしです。

    蕾は大事にされてください。

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちはmito38さん

    やはりアブラムシですね。すでに取り除き紙の上におき老眼鏡で見るとアブラムシだったので潰しました。(^^ゞ

    ありがとうございました。

    2023/4/4 10:28

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    一難去ってまた一難。これはアブラムシですかね?