ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/5/1 22:23
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
2023/4/27 12:20
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
2023/4/27 14:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/4/27 20:52
ぱち太郎
岐阜県
養蜂新入生です。 たくさん質問させていただきます。ご指導よろしくお願いします。 以下経歴 令和5年:2郡逃亡(強制捕獲1、購入1)(原因:暑さ、日当たり、臭い...
ぱち太郎
岐阜県
養蜂新入生です。 たくさん質問させていただきます。ご指導よろしくお願いします。 以下経歴 令和5年:2郡逃亡(強制捕獲1、購入1)(原因:暑さ、日当たり、臭い...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます!素敵な待箱ですね!箱に変化あればまた教えてください(^^)
併せて質問ですが、このぐらいの距離で入居箱2つを並べて生育は問題ありませんか?喧嘩とかしませんか?
今後の勉強に是非教えてくださいm(_ _)m
2023/5/1 22:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ぱち太郎さん、
私の自宅では、同じ採餌範囲での飼育は3つでした。それより多くすると年により違いはありましたが調子を崩す群が出てました。
2023/5/1 23:12
ぱち太郎
岐阜県
養蜂新入生です。 たくさん質問させていただきます。ご指導よろしくお願いします。 以下経歴 令和5年:2郡逃亡(強制捕獲1、購入1)(原因:暑さ、日当たり、臭い...
カズマルさん
丁寧にご指導ありがとうございます。ドキドキしながら捕獲しました。
早速実践してみます。
ありがとうございます。
2023/4/27 12:40
ぱち太郎
岐阜県
養蜂新入生です。 たくさん質問させていただきます。ご指導よろしくお願いします。 以下経歴 令和5年:2郡逃亡(強制捕獲1、購入1)(原因:暑さ、日当たり、臭い...
山猫 玉三郎さん
ありがとうございます。
ネットしてるはずが、隙間から入り込んで塊になってました。何匹か死んでいました。参考にさせていただきます。
2023/4/27 14:39
ぱち太郎
岐阜県
養蜂新入生です。 たくさん質問させていただきます。ご指導よろしくお願いします。 以下経歴 令和5年:2郡逃亡(強制捕獲1、購入1)(原因:暑さ、日当たり、臭い...
ひろぼーさん
ありがとうございます。明日移動します!多くの方からアドバイス頂けるので本当に感謝ですm(_ _)m
2023/4/28 19:30