ものぐささん こんにちは! 其れは、群れの数が極端に少ないか、配合に問題がある可能性が有ります。・・・給餌の不足を補うため養蜂界では代用花粉(人工餌)が工夫されている。材料は大豆粉・乾燥酵母・乳製品・魚粉・クロレラ等々でアミノ酸やビタミンなどを強化した物も多い。与え方は蜂蜜とパテ状に練ったものを天井版の上部に置くのが一般的です。代用花粉のメリットは、ミツバチが採集した花粉と比べ病気など感染源となる可能性を著しく減少できることです。給餌した代用花粉が、どのように使われるかを観察すると採集した花粉のように巣房に貯蔵しないことが確認された。つまり、これを採りに来る蜂は、一部を仲間の育児係に吐き戻して分与(1匹当り:約1mg)する以外は、殆どを自ら食べてしまう。同じことは貯蔵花粉に対しても行われるが、其の場合には若い働き蜂が居る蜂児圏に近い場所のためロイヤルゼリーを合成するので無理が無いが、此れと比較してミルク合成適齢期の蜂が通常の持ち場を離れ、代用花粉を採りに行くには何かしらの無理が有るものと考えられる。代用花粉を採りに来る蜂の日齢を調査したところ15~18日齢のものが大多数で「ミルク分泌の最盛期を少し過ぎた日齢の蜜蜂」と云うことになる
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/5/13 16:16
2023/5/13 16:29
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
2023/5/13 16:41
MK
千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪戦苦闘。液糖...
2023/5/13 16:13
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
2023/5/13 16:45
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。