投稿日:2023/6/4 22:24
今年の春、初めて入居しました。かわいくてかわいくてずっと観てても飽きることはありません。
先日、真ん中辺りに映ってるミツバチがグリグリと何かしてあげてました。この行動は何ですか?寄生虫(ダニとか?)をとってあげてたりしてるのですか?もしそうなら何か対策などしてあげられることはありますか?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/6/4 22:33
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2023/6/5 04:28
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/6/5 10:39
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2023/6/5 15:57